関内・弘明寺エリアにあるビルで活動する入居者の活動をご紹介! まちづくり、建築、アート、食などさまざまなスペシャリティをもつ入居者たちのニュースです。
BOOK
『横濱建築』にて泰有社が紹介されました
『横濱建築 記憶をつなぐ建物と暮らし』で、当社と当社がもつビンテージビルを取り上げていただきました。

『横濱建築 記憶をつなぐ建物と暮らし』
2,200円(本体2,000円+税)/株式会社トゥーヴァージンズ
「編集の教室」始動
トキワビル 株式会社クラフトワークス 齊藤睦志
編集プロダクション「株式会社クラフトワークス」が「編集の教室」を始動予定。次世代の編集者やライターに向けた編集の仕事を学べる実践講座です。編集・出版業界について学ぶ講義や、実践的なワークショップなどを交えて、技術と知識を身につけていきます。ご興味のある方、編集者・ライター志望の方はふるってご参加ください。

FOOD
PEACH COFFEEが水谷ビル1階でオープン!
水谷マンション1階で、コーヒースタンド『PEACH COFFEE』が8月17日にオープンしました。「まるでフルーツのようなコーヒー」をコンセプトに個性豊かなスペシャルティコーヒーをお届け。内装は同じく水谷ビルに事務所を構える建築設計事務所「AKINAI GARDEN STUDIO」が担当しています。


PEACH COFFEE
所在地:神奈川県横浜市南区弘明寺町144-1 水谷マンション105
営業時間:11:00~20:00 *日曜・祝日のみ17:00まで
定休日:月曜
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅から徒歩約3分
または京浜急行線弘明寺駅から徒歩約5分
ART
入居アーティストが活躍中
泰生ビル 似て非works
似て非worksさんが「第98回 東京インターナショナルギフト・ショー秋 2024」の「第16回 LIFE×DESIGN」に出展。「SITE BAY YOKOHAMA」のドラム缶や「karenu」の植栽と花器を再生した作品は、「LIFE×DESIGN」アワードにて「サステナビリティー賞」を受賞。同作品はcrQlr Awards 2024「Already There Award」も同時受賞しました。

GM2ビル ニューヤンキーノタムロバ
ニューヤンキーノタムロバのコミュニティビルダー・飯島大地さんが個展『飯島大地』を開催。会場はGM2ビルの「アートスタジオ アイムヒア」。制作にあたっては、“裸の自分”を表現しようと奮闘したそうです。

トキワビル MERINO
テンペラ画家MERINOさんは2024年、大阪や京都などでグループ展に出展し、新作を発表。卵黄テンペラ画という古典的な絵画技法で製作しています。卵黄と顔料を混ぜた絵の具による繊細なタッチが特徴。MERINOさんは架空の村と人々をテーマに描き続けています。

トキワビル utopiano
観察した植物から型紙をつくり布で草花の形をつくりあげる布花作家のutopianoさんは、非公開のアトリエを月1回、展示室としてオープン。画家やイラストレーターなどが個展を開催し、ゲスト作家による作品販売も行っています。
