MAGAZINE

シンコービル
入居者ファイル#53
大西章夫さん(特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜)

絵画や美術品の修復や保存といった活動を行う「特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜(以下、美術保存修復センター横浜)」。その代表理事を務めるのが、今回お話を伺った大西章夫(おおにし・あきお)さんだ。これまであまり知られることのなかった、美術品の修復や保存という仕事の詳細や、大西さんがこの仕事をすることになった経緯、次世代につなげるためのさまざまな取り組みなどについて語っていただいた。

シンコービル
入居者ファイル#53
大西章夫さん(特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜)

絵画や美術品の修復や保存といった活動を行う「特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜(以下、美術保存修復センター横浜)」。その代表理事を務めるのが、今回お話を伺った大西章夫(おおにし・あきお)さんだ。これまであまり知られることのなかった、美術品の修復や保存という仕事の詳細や、大西さんがこの仕事をすることになった経緯、次世代につなげるためのさまざまな取り組みなどについて語っていただいた。

トキワビル 入居者ファイル#29 安田博道さん・石丸由美子さん・干場弓子さん

「泰有社」物件に魅せられた人々を紹介する「入居者ファイル」シリーズ。今回は、トキワビルに建築事務所「ときにわオフィス」として入居する安田博道(やすだ・ひろみち)さん・石丸由美子(いしまる・ゆみこ)さん・干場弓子(ほしば・ゆみこ)さんにご登場いただきます。

泰生ビル 入居者ファイル#28 日野公三さん(明蓬館高等学校 横浜・関内SNEC/CONEC)

「泰有社」物件に魅せられた人々を紹介する「入居者ファイル」シリーズ。今回は、発達に課題をもつ高校生が特別支援付きの普通科やプログラミングコースの高校教育を受けることができる通信教育拠点、明蓬館高等学校校長で同校横浜・関内SNEC/CONECセンター長の日野公三さんにお話を伺いました。

泰生ポーチ 入居者ファイル#27 岡部祥司さん

「泰有社」物件に魅せられた人々を紹介する「入居者ファイル」シリーズ。今回は、泰生ポーチに「株式会社アップテラス」「NPO法人ハマのトウダイ」として入居する岡部祥司(おかべ・しょうじ)さんにご登場いただきます。

トキワビル 入居者ファイル#26 髙杉嵯知さん

「泰有社」物件に魅せられた人々を紹介する「入居者ファイル」シリーズ。今回はトキワビル2階の103号室にアトリエ「さち庵」をかまえる、アーティストの高杉嵯知(たかすぎ・さち)さんにご登場いただきます。

泰生ビル 入居者ファイル#25 清水久美子さん(チーム45カイ)

「泰有社」物件に魅せられた人々を紹介する「入居者ファイル」シリーズ。今回は、泰生ビルのWEB制作会社「チーム45カイ」の清水久美子(しみず・くみこ)さんにご登場いただきます。

水谷ビル 水谷マンションオープンデー 個性豊かな若手建築家の暮らしをのぞく内覧会

オンデザインと4kadoが設計し2018年に入居開始した204号室の「水谷基地」、翌2019年にオープンした105「アキナイガーデン」、アキナイガーデンスタジオが設計した2つの住居(307・309号室)、そしてStudio on_siteによる「大地と育つ家」と題した302号室。アキナイガーデンの主催で、弘明寺・水谷ビルの各部屋の変化・進捗をのぞくことができるオープンデーが10月に開催されました。