BASE

泰生ポーチ

small is better!

“入居者が主役”の運営を。
入居希望が絶えない築50年の人気ビル。

 
オフィスは必要だけど、大きい必要はない。そんな個人経営者や、スタートアップの中小企業にぴったりの創造拠点。「small is better」をコンセプトに、2015年4月にオープンしました。
関内桜通りに面した1階スペースは、飲食店の営業や、イベントスペースとして運営されています。1階は以前、会員制のクラブだった場所。その面影を残す天井やシャンデリアをあえて再利用したリノベーションも見どころのひとつ。オープン当初から入居者の顔ぶれは変わってはいるものの、今なお入居希望者が後を絶ちません。
「ポーチ」という名称は、向かいの「泰生ビル」の“玄関先”に建つ立地に由来します。ここには、この場所を“創造都市横浜の入口”にしていこうという思いも込められています。
 
部屋数:4階建て、計13部屋
1部屋あたりの面積:12~15㎡
築年数:57年 昭和40(1965)年築
所有:2014年10月~
歴代入居者例:建築設計、PR、ブランディング、イベント運営、編集、グラフィックデザイン、ウェブデザインなど

FLOOR MAP

1F

ピクニックスクール

株式会社ピクニックルーム(泰生ビル拠点)が運営する放課後児童育成事業。主に平日放課後に開校され、幼稚園生から小学生〜高校生が集い、ともに学び合う拠点。講師とともに関内周辺の地域活動へ参加したり、周辺事業者を講師として招き生きた学びをします。自治体が主催する実証実験への参加や見学、意見出しも行います。主体性を重んじ、他世代交流の場として今後も様々な実験の場として活動いたします。
https://picnicroom.co.jp/

1F

さくらホームレストラン

「地域食堂さくらホームレストラン」として、2019年から実験し、2020年度から定期活動しております。0歳からシルバー世代まで属性を問わない「誰でも気楽に食べに来られるまちの食堂」として月に1回レストラン事業、1回のパントリー事業を開催。コロナ禍においても地域の連合町内会や通り会、まちづくり団体と提携したテラス事業等を行い、幅広くご利用いただける食を通じたコミュニケーションの場として機能しております。
https://sites.google.com/view/sakurakannai/

1F

横浜コミュニティデザイン・ラボ

横浜コミュニティデザイン・ラボは、世界の港町「横浜」を目指し、面白く、楽しいまちづくりを実践型で研究する非営利のラボ(研究機関)です。横浜市を中心とした各地域を舞台に、地域を良くしていこうという想いを持つ団体・個人を支援することを通じて、公益の増進に寄与することを目的としています。地域の価値ある人・団体・拠点・プロジェクト等の地域資源について常にリサーチし、広く市民が地域資源の所在を知り、「つながり」をつくっていくためのきっかけづくりに取り組んでいます。
https://yokohamalab.jp/

画像キャプション:イベント実施時の写真

201

泰生ポーチ 201号室

202

はりきゅうマッサージBee

鍼灸あんまマッサージ指圧。ご自身の身体に向き合う時間をご提供いたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/acubeeyokohama2021

203

旅するコンフィチュール

素材を活かしたコンフィチュールや、こだわりの焼き菓子を販売。
果物×果物、もしくはスパイスやお酒などを組み合わせた新しい「美味しさ」。色鮮やかに仕上げる製法で、色や香りを活かした「美しさ」。生産者さんからの直接仕入れや、時には自ら収穫する「ストーリー」を小さなビンにギュッと詰めました。

営業日時:火〜土 11:00~18:00
定休日:日・月

http://tabisuru-conf.jp/

204

旅するコンフィチュール(オフィス)

※店舗は泰生ポーチ203
http://www.tabisuru-conf.jp/

301

三浦佑介

グラフィックデザイナー。日本グラフィックデザイナー協会正会員。design office shubidua[シュビドゥア]は神奈川を拠点に活動するデザイン事務所。人の想いをカタチにするブランドづくりやグラフィックデザインを軸としたデザインワークを行う。主な仕事は、市原湖畔美術館の企画展「雲巻雲舒―現代中国美術展・紙」グラフィックデザイン、現代企画室「SHINJI OHMAKI」ブックデザイン。
https://shubidua.tumblr.com/

301

佐藤恵美

編集者・ライター。美術館、編集事務所、アートセンター等を経て現在フリーランス。2019年より筑波大学附属病院アートコーディネーター。おもに地域の芸術祭やアートプロジェクト、福祉・医療とアートの分野等で活動。近年編集に関わった本に『札幌国際芸術祭記録集「SIAF2020インデックス」』『アートプロジェクトのピアレビュー: 対話と支え合いの評価手法』『パーラー公民館の3年間 2017-2019』など。

301

中村ちひろ

アートディレクター、デザイナーとして広告の企画制作、商品開発、ブランディングなどの仕事に関わる。ʼ 92 年より書家として国内外での個展活動を始める。書を活かした店舗ロゴ、ブランドロゴ、パッケージデザイン、TV・舞台タイトル、本の装幀など手掛ける。和へのこだわりと感性を活かし、店舗計画や空間プロデュース、和のスペースデザイン、着ものテキスタイルデザインなど活動の場を広げるʼ 21 年より着物ブランド展開予定。
http://kai-chihiro.com/

301

有限会社 月造 月森忍

商業施設・店舗・オフィス・住宅リノベーション・リフォーム・空間創造施工業務。会社理念として、今現在存在する建物や空間を丁寧に見直し、考え、手をかけて大切にし、ひとびとがより元気な気持ちになってもらえる空間づくり街づくりを心がけています。その空間を通じ次世代に向け歩んでいければと願っております。これまで時代の流れと共にあらゆる空間に携わって参りました。空間づくりの一助にご用命いただければ幸いです。
http://tsuki-zo.jp/

302

株式会社横浜アストレア

不動産売買・賃貸・管理等の不動産事業をメインに、遺品整理・不用品回収を通じてNPO法人の支援を行うエコ・サポート事業を展開しています。
https://y-astrea.com

303

加山

戦後から平成まで、神奈川県内のアトリエで制作を続けた日本画家・加山又造の作品管理と、木工、漆、陶芸、日本画、手芸など、さまざまな作品を手がける家族のマネジメントを行っています。

304

SITE BAY YOKOHAMA

SITE BAY 山下埠頭プロジェクトでは、昭和の高度経済成長期に貿易産業や港湾都市文化を支えたふ頭の風景、上屋(うわや)や倉庫群、道路や照明設備、曳船係留施設、コンテナ群などを時代を振り返りながらポラロイドカメラシステムで記録しています。
https://site-bay.com/

401

NPO法人ハマのトウダイ、㈱アップテラス

「ジブンゴト化する人を創る」をミッションに掲げ、主に公共空間の利活用・商店街の活性化等の事業を通じて街づくりに関わる人を増やしていきたいと考えております。
http://www.hamanotoudai.com

402

泰生ポーチ 402号室

403

泰生ポーチ 403号室

404

株式会社BRAIST

モンゴルの優秀な人材発掘、入社後の手厚いサポートが人気の国際人材紹介事業と、HPやデザイン制作事業を手掛ける会社。地元横浜でも好評を博した「横浜開港祭オープニングムービー」の動画制作等も好評で、国籍、経歴関係なく個性的なオモシロスタッフが活躍中です!
事業概要:モンゴル特化型人材紹介業、webデザイン事業、モンゴルオーガニック商材販売事業
https://braist.co.jp/

RELATED MAGAZINE

泰生ポーチ コロナ後初の対面交流会、顔ぶれも新たに 入居者がつくるアットホームな拠点

2015年にオープンした泰生ポーチは、「Small is better!」というコンセプトの通り、アーティストやクリエイターのタイニーオフィスが集まっているのが特徴だ。2018年からは、1階「泰生ポーチ フロント」の飲食店・学童・イベントスペースとしてのタイムシェア運用も始まり、2階には店舗もオープンするなど、まちに開かれ、愛される拠点として育ちつつある。

街の未来を考える、クリエイターたちの拠点紹介 vol.2(泰生ビル・泰生ポーチ編)

私たちは不動産事業をとおして、コミュニティを育むまちづくりを目指しています。関内エリアに4棟、弘明寺エリアに3棟のビルを所有し、入居アーティスト/クリエイターとともにさまざまな活動に取り組んできました。本シリーズでは、私たちのビジョンや各拠点の特徴をお伝えしていきます。

泰生ポーチフロント 子どもからシニアまで使い倒す 関内一等地のコミュニティスペース

2階から4階までの12部屋にさまざまな分野のクリエイターが拠点を置く「泰生ポーチ」。関内桜通りに面した1階は、2018年8月からのプレ期間を経て、この4月から正式に「泰生ポーチフロント」として3事業者が共同運営しています。今回は、生まれ変わった関内一等地のコミュニティスペースでの最新事情をレポートします。

ACCESS

〒231-0012
神奈川県横浜市中区相生町2丁目52番地

最寄り駅:
みなとみらい線馬車道駅より徒歩5分、JR関内駅より徒歩5分、横浜市営地下鉄関内駅より徒歩5分